成長期の真性包茎は治る可能性がある
中学生や高校生など思春期の男子にとって、包茎は大きなコンプレックスです。特に真性包茎の場合には、悩みは深刻でしょう。
ですがペニスは少なくとも18歳までは成長します。自分は真性包茎だとあきらめていたとしても、自然と治っていたということも珍しくはありません。
【ペニスの成長】
中学生や高校生の時期は成長期ですよね。この6年間の間に身長が30センチ以上伸びるという男子も珍しくはありません。
この時期は、思春期とも呼ばれています。思春期は、第2次性徴期とも言われています。性に関する機能が発達する時期なのです。たとえ身長が伸びるのが止まってしまったとしても、少なくとも18歳まではペニスも成長し続けることが分かっています。18歳を超えると、成長のスピードは落ちてしまいますがそれでも25歳までは自然と伸び続ける可能性があります。
ペニスが長くなるということは、余った皮も少しずつ少なくなっていくということです。中学1年生のころは、真性包茎だったという人も珍しくはありません。6年間の間に真性包茎が自然解消されることは決してレアケースではありません。
中学生の間、ほとんどペニスが成長しなかった…と悩んでいる方。身長と同じようなもので、高校に入ってから急激に成長するということも十分ありえます。諦めるのは早いです。
【脱真性包茎を促進させるために】
ペニスを包んでいる皮(包皮といいます)の特徴は伸縮性・柔軟性があるということです。そして一度伸び癖がついてしまうと、そのままの状態で維持されます。昔は小さなペニスを包んでいたはずなのに、それが成長しても圧迫感を感じないのはそのためです。包皮を縦に引っ張ってしまうと、皮が長くなって包茎が解消されづらくなります。いわゆる「皮オナニー(亀頭を出さずに皮のピストン運動だけで行う自慰)」をしていると、皮が縦に伸びてしまいます。これを辞めるだけでも、脱包茎の可能性は高くなります。皮を伸ばさない自慰の方法(ローションを用いるなど)に変えるようにしましょう。
せっかくペニスが成長してきて亀頭が露出してきたのに、「触れると痛いから」という理由で、皮で覆ってしまう癖がある方もいます。この癖はよくありません。亀頭の痛みは次第に慣れていきます。
皮を縦に伸ばさないようにするということが基本です。
思春期の方で包茎手術を考えている方も多いようですが18歳までは我慢しましょう。